ITの未来を、あなたと共に。進化する「Bee」へようこそ!
株式会社ビーライン

ABOUT 会社紹介

時代の変化に柔軟に適応し、生きる企業運営をしています。

ビーラインの『Bee』は『蜂』。 1999年設立。 今期27期目を迎えているSI企業です。 創業から20年を超えましたが、 リーマンショック、コロナ過等々 数々の逆風の中、Beeは今日までまっすぐ飛び続けています。 その背景には 「いかに時代、場面に適応しつつ、 働きやすい環境を作るか」 にありました。 ビジネスマンとしての柔軟性、 プロとしての拘り、 個人としてのプライベートを上手く調整しながら、 仲間として働きたいと思っています。 将来の当社を創り続けるために。 当社に共感いただける新たな仲間。 心からお待ちしております。

BUSINESS 事業内容

ITでお客様の悩みを解決することが我々の仕事です

加速するIT分野で、お客様の事業を支援します!
1)DWH/BI構築 2)ソフトウェア開発 3)伴走DX事業 ★各事業、企画~テスト工程まで幅広く対応しています。
ITソリューション事業部
当社売上の8割強を支える主要部署。 ●当社代表自ら手掛ける「DWH/BIユニット」 ●設立当初より得意としている業務系開発を担う「SIユニット」 ●他社協力会社様に支えていただいている「BPユニット」 これら3ユニットで構成されているのがITソリューション事業部です。 社内レクリエーションを企画したり、 育成研修にも積極的に参加するメンバーが多いのも特徴です! 【事業部長の一言】 各人、責任をもって自らの担当PJに参画しています。 メンバーからの相談は私がすべて丁寧に対応します。 チャットやWEB会議、内容によってはPJに出向き直接会話します。 即時解決でなるべく不安事を取り除くマネジメントを実施中です。 各人が自立し、自身の役割を全うし、 それに見合う報酬が得られるよう、仕組みづくりを行うのが私の役割です。 まだまだ小さな会社ですが、 皆さんの新たな力を、ビーラインで発揮いただけることを期待しています。

WORK 仕事紹介

未来を創る仲間を募集。あなたのアイデアとスキルで、世界を変えませんか?

プログラマ/エンジニア/営業
1)DWH・BI、SI設計・開発 (ITソリューション事業部) ・DWH・BI事業を中心に、  業務系/Web系システムの構築/設計/開発を担う事業です。 2)システム開発営業(ITソリューション事業部) ・営業全般を担います。  新規開拓、深耕営業、商談、既存取引フォロー等、  顧客やメンバーとの調整を円滑に行い、  プロジェクトを成功に導きます。

INTERVIEW インタビュー

丸山大樹/エンジニア/勤続5年
IT業界に就職した理由は何ですか?
学生時代は文系を専攻していましたが、 友人とゲームをする際にサーバーの設定、 またパソコンを自作したりしていたため、 IT業界に興味を持っておりました。 身内も文系からIT業界に就職しており、 雑談の中で業務内容などを聞いた時、 自分も同じ業界で仕事をしたいなと思いIT業界を目指しました。
令和入社世代から、当社はどう見えますか?
柔軟な会社だと見えております。 上司に意見が言いやすい環境が整っており、 またその意見をしっかり取り込み 新たな事業を進めるなど 柔軟に対応してくれる会社だと思います。
現在の自分の役割はなんですか?また、今後目指したいポジションはありますか?
所属部門の中では一番若い年齢です。 上司などが気付きにくい新たな視点から 課題や問題に対して発言をする役割だと思っております。 今後は一般事業者との営業から実際の開発まで 一貫して遂行できるよう、 マルチなポジションを目指したいと考えています。
プライベートは何をして過ごすことが多いですか?
バイクでツーリングに出かけるのが好きですが、 最近は子供(2人目)が生まれたため 家族で公園にピクニッ取得クに行くことが多いです。 また、隙間時間には興味があるIT技術を調べたり 実際に触ってみたりしています。 育児休業も取得し、ライフワークバランスもとりやすい会社です!
この求人記事を見ている将来の後輩に一言!
当社は、大きな夢と情熱で成り立っています。 一人ひとりが持つ個性と才能が、 チーム全体の力になります。 挑戦と成長の道を歩む中で、 失敗や困難もあるかもしれません。 しかし、そこにはチーム全体のサポートがあり、 一緒に乗り越える力があります。 一歩踏み出す勇気を持ち、 自分の夢を追い求めることを忘れずに、 共に歩んでいきましょう!

BENEFITS 福利厚生

全般的な内容完備。★在宅勤務手当/ITS健保

社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合 加入) 厚生年金 労災保険 福利厚生施設利用制度 退職金共済加入(中小企業退職金共済) 社内外研修あり 資格取得奨励金支給制度 スキルアップ支援制度 定期健康診断受診 補助あり 給与改定 年1回(原則) 交通費支給 月30,000円まで(原則) 在宅勤務制度(在宅勤務手当あり)

FAQ よくある質問

在宅勤務と出勤の比率はどのくらいですか?
在宅勤務8割、出勤2割です。(2025年7月末時点) ※配属部署により異なります。 現在はハイブリット勤務(在勤と出勤)のPJが増えています。
開発経験/営業経験がなくても対象に入りますか?
未経験でも、この業界で頑張る意志が強い方、 IT業界や営業に興味があれば是非ご応募ください。
正式応募の前に一度お話を聞いてみたいです。
もちろん可能です。 WEB、対面いずれかご希望の手法で対応いたします。 WEBであれば当社メンバーが数人出席し、不明点にお答えします。 (複数が苦手な場合、担当者が1名で対応しますのでお聞かせください。) その他、メール等でのお問い合わせでも対応可能ですので、 お気軽にご連絡ください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社ビーライン